
ぽにぃ保育園
鬼さんがやってきた!
今日は節分。
地球の公転周期と暦のずれから
124年ぶりに2月2日が節分となりました!
さて、今年も鬼さんはやってくるのでしょうか?
それともやはり鬼さんも「不要不急の外出は控えたい」と言って
来ないのでしょうか?
朝、保育士の先生が子どもたちに鬼の絵本を読んでくれました。
鬼って怖いのかな?
豆を撒いてやっつけたらいいのかな?

絵本を読んだあとは、
鬼の帽子をかぶってお部屋で遊びます。

紙で作った豆を、段ボールの鬼のお顔の的に向けて投げつけます!
うまく当たるかな?
そのとき…!
「あ!誰か来たよ!お外見て!」
先生がびっくりした声を出します。
子どもたちがお外を見ると…
鬼さんがこちらを見ながら歩いています!!

一瞬、固まる子どもたち。
でも鬼さんは外を歩いています。
お部屋の中には入ってこないみたい。
案外怖がらずに鬼さんを見送った子どもたち。
「バイバーイ!」とにこやかに手を振る2歳児さんもいました😊
鬼さんはどこかに行ってしまいました。
ああ、お部屋に入ってこなくてよかったね。
(でもちょっと怖かったね。)

今日の給食は
節分👹特製カレーでした😊
