
ぽにぃ保育園
たこ焼きを作りました
ぽにぃ保育園のみんなで
たこ焼きを作りました。
と言っても、たこ焼き器でジュージュー焼くたこ焼きではなく、
紙を使ったたこ焼きです😊
「紙のお皿に、こうやってたこ焼きを貼っていってね。」
先生の説明を真剣に聞いているみんな。

配られた紙のお皿の上に、丸いたこ焼きをペタペタ。
のりを付けて貼ります。
のりを付けるのが面白くて、たっぷりたっぷり付ける子もいれば、
ちょこっと付ける子もいます。

こうやってのりを付けるんだよ、と先生。

お皿の上にどんどん盛り付けられていくたこ焼き❗❗❗

お皿の上にたこ焼きを貼ったところで、この日の製作はいったん終了。
のりが完全に乾くのを待って、続きは別の日に…。
そして今日、たこ焼きの続きを作りました🎵
たこ焼き、もっとおいしくするには何があればいいかな?の
先生の問いかけに
「ソース!」と答えてくれる子どもたち。
みんなで絵具で作ったソースを塗りました。

仕上げに青のりをパラパラパラ~🎵

みんな、とってもおいしそうに出来ました🎵